スタッフ通信
[2016.04.22]
香芝店勉強会 「生活の中心におくもの」「原則中心の生活」
こんにちは。サービス課の西村友秀です。
いつも香芝店スタッフ通信をご覧いただきましてありがとうございます!
今回もいつも勉強会でやっている「7つの習慣」についてです(*^^*)
私が講師役となりさせていただいた内容は
第二の習慣から「生活の中心におくもの」と「原則中心の生活」です(^-^)
まず初めに生活の中心に何を置いて過ごしてるのか、
(例えば・家族中心、仕事中心など)
それに通じる高い「方向性」「安定性」「知恵」「力」のバランスを見つめ
一貫性を保ち主体性を発揮する事がいかに大切か!が書かれていました(*´∀`)
難しい内容ではあるのですが読んでいくと理解が深まりました(*^^*)
多くの方は、人の中心は幾つかの中心の複合によって
構成されているため周りの生活環境に強い影響を受けています!
そのため一貫した方向性と一定した自分というものが無くなり浮き沈みが激しくなってしまいます!
主体性を発揮するためには
高い「方向性」「安定性」「知恵」「力」をもたらす明確な中心を持つことであらゆる生活の側面において一貫性が保たれるようになります!!
その為にもこの4つの要素(方向性、安定性、知恵、力)がいかに深く関わってくるのかが分かると思います(о´∀`о)

ですので、自分自身の主体性を発揮するためにも
4つの要素から見いだす明確な中心を持つことを心掛けていきます!
2つ目は「原則中心の生活」です!
原則を生活の中心に置くことで
自分の「方向性」「安定性」「知恵」「力」を開発していくための
しっかりとした土台をつくることが出来ると言う事です‼
原則は絶対変わらないものですから、力強く人生の生地に織り込まれています!!
さらなる正しい原則を探し求め勉強し学べば学ぶほど
「世界を見るレンズ」が正確なものになります!
原則そのものが変わるのではなく私たちの理解の度合いが変わるからです!
例えばカメラのレンズが雲っていたり汚れていたりすると当然ながら何も見えませんし綺麗な写真を撮ることすら出来ませんよね(T_T)

常に正しい情報を取り入れて、間違えてたら指摘もらい汚れては拭いての繰り返しでレンズを綺麗に保ち正確な世界を見るレンズとしていきます(^w^)
時代を越えた不変的な原則を自分の生活の中心におく事で正確な基礎的なパラダイム、歪みがないレンズを持って物事をバランスよく見ることができる!と著者のコヴィさんに教えてもらいましたので
自分自身、そのレンズになるぞと気持ちになりました!
何事もバランスよく見ることが出来るように原則を中心に考えて1日1日を過ごしていき自身の世界を見るレンズを正確なものにしていきたいと思います( ^∀^)
この本はとても難しい内容ですが読み解けるとその先には
人間的に成長出来てる自分がいてますのでそれを思い浮かべながら
この「7つの習慣」を読んでいきます(´∇`)
勉強会の最後に富重店長から普段香芝店で学んでいる事自体が
この「7つの習慣」に基づいて訓練しているので大丈夫と言っていただきました。
困難な状況に陥ったとしても、普段の香芝店の原則に従って進みたいと思います!
なぜなら、香芝店の原則はどんな状況であっても克服できると確信があるからです!!
これからも香芝店が成長できるよう応援よろしくお願いいたします☆
本日も最後まで御覧いただきましてありがとうございました‼
いつも香芝店スタッフ通信をご覧いただきましてありがとうございます!
今回もいつも勉強会でやっている「7つの習慣」についてです(*^^*)
私が講師役となりさせていただいた内容は
第二の習慣から「生活の中心におくもの」と「原則中心の生活」です(^-^)
まず初めに生活の中心に何を置いて過ごしてるのか、
(例えば・家族中心、仕事中心など)
それに通じる高い「方向性」「安定性」「知恵」「力」のバランスを見つめ
一貫性を保ち主体性を発揮する事がいかに大切か!が書かれていました(*´∀`)
難しい内容ではあるのですが読んでいくと理解が深まりました(*^^*)
多くの方は、人の中心は幾つかの中心の複合によって
構成されているため周りの生活環境に強い影響を受けています!
そのため一貫した方向性と一定した自分というものが無くなり浮き沈みが激しくなってしまいます!
主体性を発揮するためには
高い「方向性」「安定性」「知恵」「力」をもたらす明確な中心を持つことであらゆる生活の側面において一貫性が保たれるようになります!!
その為にもこの4つの要素(方向性、安定性、知恵、力)がいかに深く関わってくるのかが分かると思います(о´∀`о)

ですので、自分自身の主体性を発揮するためにも
4つの要素から見いだす明確な中心を持つことを心掛けていきます!
2つ目は「原則中心の生活」です!
原則を生活の中心に置くことで
自分の「方向性」「安定性」「知恵」「力」を開発していくための
しっかりとした土台をつくることが出来ると言う事です‼
原則は絶対変わらないものですから、力強く人生の生地に織り込まれています!!
さらなる正しい原則を探し求め勉強し学べば学ぶほど
「世界を見るレンズ」が正確なものになります!
原則そのものが変わるのではなく私たちの理解の度合いが変わるからです!
例えばカメラのレンズが雲っていたり汚れていたりすると当然ながら何も見えませんし綺麗な写真を撮ることすら出来ませんよね(T_T)

常に正しい情報を取り入れて、間違えてたら指摘もらい汚れては拭いての繰り返しでレンズを綺麗に保ち正確な世界を見るレンズとしていきます(^w^)
時代を越えた不変的な原則を自分の生活の中心におく事で正確な基礎的なパラダイム、歪みがないレンズを持って物事をバランスよく見ることができる!と著者のコヴィさんに教えてもらいましたので
自分自身、そのレンズになるぞと気持ちになりました!
何事もバランスよく見ることが出来るように原則を中心に考えて1日1日を過ごしていき自身の世界を見るレンズを正確なものにしていきたいと思います( ^∀^)
この本はとても難しい内容ですが読み解けるとその先には
人間的に成長出来てる自分がいてますのでそれを思い浮かべながら
この「7つの習慣」を読んでいきます(´∇`)
勉強会の最後に富重店長から普段香芝店で学んでいる事自体が
この「7つの習慣」に基づいて訓練しているので大丈夫と言っていただきました。
困難な状況に陥ったとしても、普段の香芝店の原則に従って進みたいと思います!
なぜなら、香芝店の原則はどんな状況であっても克服できると確信があるからです!!
これからも香芝店が成長できるよう応援よろしくお願いいたします☆
本日も最後まで御覧いただきましてありがとうございました‼
最新のスタッフ通信
- [2025.08.09]
- 夏季休業期間のお知らせ
- [2025.08.07]
- 愛車に急なトラブルがあった時の、つよ~い味方をご紹介!
- [2025.08.02]
- この夏 マイカーで涼しくすごしませんか?
- [2025.07.27]
- ☆8月3日(日)、10日(日)開催 夏休み応援企画ワークショップイベントのお知らせ☆
- [2025.07.26]
- 銀座山形屋 オーダーメイドスーツ作りませんか?!
- [2025.07.18]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ
- [2025.07.17]
- レックスハイブリットの試乗車がご準備出来ました
- [2025.07.11]
- 当日参加も大歓迎!! ☆週末、7月12日(土)、13日(日)開催 イベント☆
- [2025.07.06]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ
- [2025.07.04]
- オリジナルイベント&プレゼントのお知らせ