スタッフ通信
[2016.05.13]
パワーリヤゲートのお使い方☆
皆さまこんにちは!
香芝店営業スタッフの田中幹です。
いつも香芝店スタッフ通信をご覧頂きましてありがとうございます。
今回はレガシィアウトバック・フォレスターにメーカーオプションでご用意のある
パワーリヤゲートのメモリー機能の使い方のご紹介です☆
駐車場によって高さ制限があったりルーフにお荷物を積まれている際など
リヤゲートが全開に開けられない時があると思います。
そんなときに、メモリー登録しているととっても便利です(^^)
その登録と使い方をご紹介致しますね☆
〈登録の仕方〉
プッシュエンジンスイッチをOFFの状態を確認します。
①リヤゲートを自動で開き、設定したい高さで一時停止させます。
②メモリーハイトスイッチをONにします。
(運転席右ひざ元にあるスイッチを押していただきます。スイッチが沈んでいるとONの状態です。)
③リヤゲート内側にある開閉スイッチを押し続けるとブザーが鳴りハザードランプが3回点滅し完了となります。
※メモリー位置を変更する際は、メモリースイッチをOFFにし手順①から再度登録します。
〈使い方〉
メモリーハイトスイッチがON⇒登録したメモリー位置まで
” OFF⇒全開の位置まで
とリヤゲートの開閉位置を場所に応じて変更する事ができます。
ご存知でなかった方はせっかく付いている便利な機能ですので是非お使い下さいませ☆
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
香芝店営業スタッフの田中幹です。
いつも香芝店スタッフ通信をご覧頂きましてありがとうございます。
今回はレガシィアウトバック・フォレスターにメーカーオプションでご用意のある
パワーリヤゲートのメモリー機能の使い方のご紹介です☆
駐車場によって高さ制限があったりルーフにお荷物を積まれている際など
リヤゲートが全開に開けられない時があると思います。
そんなときに、メモリー登録しているととっても便利です(^^)
その登録と使い方をご紹介致しますね☆
〈登録の仕方〉
プッシュエンジンスイッチをOFFの状態を確認します。
①リヤゲートを自動で開き、設定したい高さで一時停止させます。
②メモリーハイトスイッチをONにします。
(運転席右ひざ元にあるスイッチを押していただきます。スイッチが沈んでいるとONの状態です。)
③リヤゲート内側にある開閉スイッチを押し続けるとブザーが鳴りハザードランプが3回点滅し完了となります。
※メモリー位置を変更する際は、メモリースイッチをOFFにし手順①から再度登録します。
〈使い方〉
メモリーハイトスイッチがON⇒登録したメモリー位置まで
” OFF⇒全開の位置まで
とリヤゲートの開閉位置を場所に応じて変更する事ができます。
ご存知でなかった方はせっかく付いている便利な機能ですので是非お使い下さいませ☆
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
最新のスタッフ通信
- [2025.10.06]
- 奈良モーターフェア 今年も開催決定!!!
- [2025.09.29]
- ご挨拶&新任特別商品のご案内
- [2025.09.22]
- ハンドメイドブース、リニューアルしました
- [2025.09.19]
- 新たな試乗車がやって来ました!
- [2025.09.08]
- スーパーGTレース観に行ってきました!!!
- [2025.08.25]
- カウントダウン!残り6日
- [2025.08.18]
- エアコンフィルターで嫌な匂いもおさらば!
- [2025.08.09]
- 夏季休業期間のお知らせ
- [2025.08.07]
- 愛車に急なトラブルがあった時の、つよ~い味方をご紹介!
- [2025.08.02]
- この夏 マイカーで涼しくすごしませんか?