スタッフ通信
[2016.05.17]
EyeSight についてのご説明です☆
皆さまこんにちは!香芝店営業スタッフの田中幹です。
いつも香芝店スタッフ通信をご覧頂きましてありがとうございます。
EyeSightについてたくさん機能がございますが、皆さまたくさん使われていますでしょうか。
その中で、反応しなかったりと疑問に思われたこともあるかと思います☆
そのご質問にお答えしますね(^^)
☆車線逸脱、ふらつき警報
車線をはみ出しそうになると警告音が鳴った時と鳴らなかった時があるとご質問をお聞きします。
↓
・車線が不鮮明である
・自車のふらつき(高速走行時・約60km/h以下)
・車線逸脱(約40km/h以下)
の条件では警報が鳴らないようになっています。
☆車線中央維持・車線逸脱抑制
車線中央維持(レヴォーグ・WRX S4のみ)が反応しない
↓
・車線が不鮮明である
・全車速追従機能付きコントロールを設定していない
・約65km/h以下で走行している場合
に関してはボタンを押して頂いても機能が働かないようになっています。
車線逸脱抑制
・車線が不鮮明である
・自動車専用道路などを約65km/h以下で走行している場合
に関して上に同じく機能が働かないようになっています。
いつも反応しているのに、今回働かなかったのは何でだろうと
疑問に思っていた方もいらっしゃったと思います。
この記事を読んで解決して頂けたら嬉しく思います(^^)
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
いつも香芝店スタッフ通信をご覧頂きましてありがとうございます。
EyeSightについてたくさん機能がございますが、皆さまたくさん使われていますでしょうか。
その中で、反応しなかったりと疑問に思われたこともあるかと思います☆
そのご質問にお答えしますね(^^)
☆車線逸脱、ふらつき警報
車線をはみ出しそうになると警告音が鳴った時と鳴らなかった時があるとご質問をお聞きします。
↓
・車線が不鮮明である
・自車のふらつき(高速走行時・約60km/h以下)
・車線逸脱(約40km/h以下)
の条件では警報が鳴らないようになっています。
☆車線中央維持・車線逸脱抑制
車線中央維持(レヴォーグ・WRX S4のみ)が反応しない
↓
・車線が不鮮明である
・全車速追従機能付きコントロールを設定していない
・約65km/h以下で走行している場合
に関してはボタンを押して頂いても機能が働かないようになっています。
車線逸脱抑制
・車線が不鮮明である
・自動車専用道路などを約65km/h以下で走行している場合
に関して上に同じく機能が働かないようになっています。
いつも反応しているのに、今回働かなかったのは何でだろうと
疑問に思っていた方もいらっしゃったと思います。
この記事を読んで解決して頂けたら嬉しく思います(^^)
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
最新のスタッフ通信
- [2025.10.06]
- 奈良モーターフェア 今年も開催決定!!!
- [2025.09.29]
- ご挨拶&新任特別商品のご案内
- [2025.09.22]
- ハンドメイドブース、リニューアルしました
- [2025.09.19]
- 新たな試乗車がやって来ました!
- [2025.09.08]
- スーパーGTレース観に行ってきました!!!
- [2025.08.25]
- カウントダウン!残り6日
- [2025.08.18]
- エアコンフィルターで嫌な匂いもおさらば!
- [2025.08.09]
- 夏季休業期間のお知らせ
- [2025.08.07]
- 愛車に急なトラブルがあった時の、つよ~い味方をご紹介!
- [2025.08.02]
- この夏 マイカーで涼しくすごしませんか?