スタッフ通信
[2016.06.06]
バッテリーの豆知識
奈良店サービスフロント中川智行です。
いつもホームページブログをご覧頂きありがとう御座います。
今回はバッテリーに関して、お話させて頂きます。
梅雨の時期が過ぎれば夏本番です。バッテリー上がりを起こしやすいのは
冬だけと思いがちですが、夏場でもバッテリーにはかなり負担がかかり
突然のバッテリー上がりが予想されます。その為にも定期的な診断と早めの
バッテリー交換をお奨め致します。
豆知職
最近のお車は、燃費を良くする為、色々な制御を行っています。
バッテリーに関係するのは、オルタネーター(発電機)の充電制御です。
充電を止めることによりエンジンの抵抗を減らし燃費を稼ぐシステムです。
その為、バッテリーに充電されない時が発生し負担がかかります。
もし可能であれば、洗車時や駐車場で小休憩される時はアイドリング状態で
スモールライト点灯・エアコンオンの状態にすると充電され易くなりバッテリーの
消耗を軽減出来ます。
最後まで、ご覧頂きありがとうございました。

http://www.e-saa.co.jp/items/sad0bj06019l/
いつもホームページブログをご覧頂きありがとう御座います。
今回はバッテリーに関して、お話させて頂きます。
梅雨の時期が過ぎれば夏本番です。バッテリー上がりを起こしやすいのは
冬だけと思いがちですが、夏場でもバッテリーにはかなり負担がかかり
突然のバッテリー上がりが予想されます。その為にも定期的な診断と早めの
バッテリー交換をお奨め致します。
豆知職
最近のお車は、燃費を良くする為、色々な制御を行っています。
バッテリーに関係するのは、オルタネーター(発電機)の充電制御です。
充電を止めることによりエンジンの抵抗を減らし燃費を稼ぐシステムです。
その為、バッテリーに充電されない時が発生し負担がかかります。
もし可能であれば、洗車時や駐車場で小休憩される時はアイドリング状態で
スモールライト点灯・エアコンオンの状態にすると充電され易くなりバッテリーの
消耗を軽減出来ます。
最後まで、ご覧頂きありがとうございました。

http://www.e-saa.co.jp/items/sad0bj06019l/
最新のスタッフ通信
- [2025.08.07]
- 夏季休業のお知らせ
- [2025.08.03]
- SUBARU カーライフ診断会 開催中!
- [2025.08.02]
- お子様向けイベント!SUBARUかくれマークさがし開催中
- [2025.07.28]
- 8月・9月奈良店のサービス入庫予約状況のお知らせ
- [2025.07.28]
- SPORT Black Selection / SPORT EX Black Selection
- [2025.07.21]
- 感謝を込めて―DOTY全国1位お礼イベント開催レポート
- [2025.07.20]
- 7月・8月奈良店のサービス入庫予約状況のお知らせ
- [2025.07.07]
- 新しい仲間を紹介します!!
- [2025.06.28]
- 工場に子猫④
- [2025.06.28]
- 7月イベント開催のお知らせ③