スタッフ通信
[2016.08.12]
香芝店 朝の勉強会 「個人プレーではお客様に感動を与えられない」
こんにちは! 香芝店サービス課の西垣真也です。
いつも香芝店スタッフ通信をご覧頂きまして、ありがとうございます!
最近は外気温が35度以上を超える日も多くなってきており、工場も38度近くキープしております(汗
外に出掛けられる方はこまめに水分補給をし、熱中症にはお気をつけて下さいませ!
今回朝の勉強会に上げさせて頂いたテーマは、教材『ホスピタリティの教科書』から
スタッフへのホスピタリティ『「個人プレー」ではお客様に感動を与えられない』を選ばせて頂きました。
個人プレーとはその名の通り、自分一人で何でも行い、誰の助けも必要としないことです。いざというとき、一人が二人分の仕事を努力してカバーするのと、二人でカバーし合うのとではどう違いがでてくるでしょうか?
一人でカバーするとその人に負担がかかってしまいます。
二人でカバーし合えばその負担は半分にすることができ、人数が増えればもっと負担を分散することができます。
ただ、人数が増えてくるとそこには連携能力「チームワーク」が必要になってきます。
チームワークの無い二人が一つの仕事をカバーし合っても1+1=2にならず、1.5になってしまうかもしれません。
逆にチームワークが有る二人だと1+1=3 もしくわ4に底上げすることができるかもしれません。
チームワークを強化するには、普段からスタッフ同士でのコミュニケーションをしっかりとれているかにかかってくるかと思います。
今回のテーマにもあるように、最終的な目的地は「お客様に感動を与える」ことです。
お客様に満足してもらうために一人で努力するより、スタッフ全員で少しずつカバーし合えばそれはとても大きな満足に繋がることでしょう。
その為にも個人のスキルを磨くのと同時に、部署に関係なく普段からスタッフ同士でコミュニケーションをとり、チームワークを強化していくのが重要だと思いました。
お客様に感動を与えられるように、これからも精進してきたいと思います!
本日は最後までご覧頂きましてありがとうございました!
最新のスタッフ通信
- [2025.10.06]
- 奈良モーターフェア 今年も開催決定!!!
- [2025.09.29]
- ご挨拶&新任特別商品のご案内
- [2025.09.22]
- ハンドメイドブース、リニューアルしました
- [2025.09.19]
- 新たな試乗車がやって来ました!
- [2025.09.08]
- スーパーGTレース観に行ってきました!!!
- [2025.08.25]
- カウントダウン!残り6日
- [2025.08.18]
- エアコンフィルターで嫌な匂いもおさらば!
- [2025.08.09]
- 夏季休業期間のお知らせ
- [2025.08.07]
- 愛車に急なトラブルがあった時の、つよ~い味方をご紹介!
- [2025.08.02]
- この夏 マイカーで涼しくすごしませんか?