スタッフ通信
[2017.06.23]
香芝店 勉強会 ~ PDCAについて ~
いつも香芝店スタッフ通信をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
サービスメカニックの平谷翔太です。
前回5Sの徹底でチームの実力アップ!と言う題材を選ばさせて頂きまして
それに引き続きまして今回は4つの本から発表したい箇所を抜粋し
勉強会を行いました!
4つの本を読み、発表したい事をまとめるのは正直大変でした!
ですが今回勉強会をさせて頂いたことですごく会議への取り組み姿勢などは成長したと思います!
今回は「身の丈にあった計画作り」という題名を選びました。
欲張ってしまい、あれもこれもと詰め込んんでしまって結局やらなかった。
あるいはできなかった。といった事は自分にもよくあります。
今回学ばさせて頂き、目安としては計画通りに実行すれば必ず目標が達成できる
必要最小限レベルの落とし込みをしていきたいと感じました。
ですが、やはり向上心は持たないと成長しませんので少しずつですが負荷を
かけていき自分のレベルをどんどん上げていきたいと思いますので
その為には達成する為の目標を共有し、理解につなげ計画の策定をお互いの納得に繋げていかなければならないと思いました。
コミュニケーション(共有)とは、会議の場での一方的な通達ではなく
本音と本音で話し合える場を用意して、時間をかけて理解していくこと。
理解とは「なるほど、そういったことか」 納得とは「それならできそうだ」ということになります。
こういったコミュニケーションをする事で「何の為に目標を揚げて達成させなければならないのか」と言う考えが出てき、「目的」が必要であることに気が付きます。
と言う事で私が思う「目的」はお客様に喜んで頂く 又は満足していただく。
という事です。
いくら技術があってもお客様を満足させられないと意味がありません。
なのでこういった勉強会をし、もっと自分のスキルアップを目指し
満足して頂けるよう努力をしていきたいと思います!
本日も最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
最新のスタッフ通信
- [2025.08.18]
- エアコンフィルターで嫌な匂いもおさらば!
- [2025.08.09]
- 夏季休業期間のお知らせ
- [2025.08.07]
- 愛車に急なトラブルがあった時の、つよ~い味方をご紹介!
- [2025.08.02]
- この夏 マイカーで涼しくすごしませんか?
- [2025.07.27]
- ☆8月3日(日)、10日(日)開催 夏休み応援企画ワークショップイベントのお知らせ☆
- [2025.07.26]
- 銀座山形屋 オーダーメイドスーツ作りませんか?!
- [2025.07.18]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ
- [2025.07.17]
- レックスハイブリットの試乗車がご準備出来ました
- [2025.07.11]
- 当日参加も大歓迎!! ☆週末、7月12日(土)、13日(日)開催 イベント☆
- [2025.07.06]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ