スタッフ通信
[2015.10.22]
メカニック・ユース大会に向けて
生駒店メカニックの益田です。
今回はメカニックの大会と、12ヶ月点検についてです。
この度、全国スバル メカニックユース大会に当店の小濱が選手として出場します!
優勝目指して日々勉強しています!
今回の主な大会種目の12ヶ月点検を練習中…。
先輩メカニック監修の下、日夜励んでいます!

さて、12ヶ月点検の内容についてご存知でしょうか?
12ヶ月点検の内容は、日常点検で見るエンジンルーム、タイヤの空気圧チェックに加えて、入念に各部をチェックしていきます。その一部分をご紹介していきます。
まずは車をリフトアップして、底周りのチェック。

ここでは傷やサビ、オイル漏れがないかをチェックしていきます。
次にタイヤを外し、ローテーション。フロントタイヤが後輪に比べて磨耗するので、溝の多いタイヤを前輪に持ってきます。
そしてブレーキを分解して、清掃。摺動部(動くところです)には潤滑油を注していきます。
この写真ではブレーキの残量を測っています。

このほかにも各部をチェックする、盛り沢山の点検内容になっております!
常に安心・安全のカーライフを過ごしていただく為には欠かせない点検になっております。
該当時期には是非!生駒店で点検をお受けください!
今回はメカニックの大会と、12ヶ月点検についてです。
この度、全国スバル メカニックユース大会に当店の小濱が選手として出場します!
優勝目指して日々勉強しています!
今回の主な大会種目の12ヶ月点検を練習中…。
先輩メカニック監修の下、日夜励んでいます!

さて、12ヶ月点検の内容についてご存知でしょうか?
12ヶ月点検の内容は、日常点検で見るエンジンルーム、タイヤの空気圧チェックに加えて、入念に各部をチェックしていきます。その一部分をご紹介していきます。
まずは車をリフトアップして、底周りのチェック。

ここでは傷やサビ、オイル漏れがないかをチェックしていきます。
次にタイヤを外し、ローテーション。フロントタイヤが後輪に比べて磨耗するので、溝の多いタイヤを前輪に持ってきます。
そしてブレーキを分解して、清掃。摺動部(動くところです)には潤滑油を注していきます。
この写真ではブレーキの残量を測っています。

このほかにも各部をチェックする、盛り沢山の点検内容になっております!
常に安心・安全のカーライフを過ごしていただく為には欠かせない点検になっております。
該当時期には是非!生駒店で点検をお受けください!
最新のスタッフ通信
- [2025.09.30]
- マイスバル、活用できていますか?
- [2025.09.25]
- STIから新商品が出ました!
- [2025.09.19]
- 生駒店 9・10月入庫予約状況のお知らせ
- [2025.09.11]
- GR86/BRZ CUP 2025 鈴鹿に参戦します!
- [2025.09.04]
- ★ショールームにハロウィンのぬりえ登場★
- [2025.08.28]
- 新しい試乗車がやってきました!!
- [2025.08.21]
- 自分にぴったりのものが買える!!イベント開催!!
- [2025.08.10]
- 生駒店 夏季休暇のご案内
- [2025.08.07]
- 暑さ対策にサンシェードはいかがですか?
- [2025.07.31]
- フォレスターでBBQに行きました★